「ドコモ光のことで聞きたいことがあるけど、電話番号がどこにあるかわからない…」 「自動音声ばかりで、なかなかオペレーターに繋がらない!」
公式サイトは情報量が多く、目的の電話番号にたどり着くのが難しいと感じる方も少なくありません。
この記事では、ドコモ光の問い合わせでオペレーターと話せる電話番号を分かりやすく解説します。
ドコモ光の問い合わせ電話番号
ドコモ光のオペレーターと直接話したい場合は、ドコモ携帯から「151」、一般電話からは「0120-800-000」に電話するのが基本です。
工事や設定サポート、故障対応など目的に応じた専用窓口も用意されているため、問い合わせ内容に合わせて使い分けるとスムーズです。混雑時にはコール事前予約の活用もおすすめです。
問い合わせ内容 | 電話番号 | 受付時間 |
---|---|---|
総合問い合わせ・契約内容・各種手続き(新規・解約など) | ドコモ携帯から:151 一般電話から:0120-800-000 | 9:00~20:00(年中無休) |
開通工事・工事日程の変更 | ドコモ携帯から:15715 一般電話から:0120-766-156 | 10:00~20:00(年中無休) |
インターネット接続・設定サポート | ドコモ携帯から:151 一般電話から:0120-800-000 | 9:00~20:00(年中無休) |
故障やトラブル(24時間対応) | ドコモ携帯から:113 一般電話から:0120-800-000 | 24時間対応 |
問い合わせ時に電話が繋がらない時の対処法
ドコモの電話サポートは利用者が多く、特に混雑しやすい時間帯にはなかなか繋がらないことがあります。そんな場合は、次の3つの方法を活用すると効果的です。
FAQ(よくあるご質問)を活用する
ドコモの公式FAQサイトには、契約内容や料金プラン、スマホの設定方法など、利用者から寄せられるよくある質問がまとめられています。電話をかける前に検索してみることで、自力で問題を解決できる場合が多く、待ち時間を大幅に減らせます。
チャットサポートを利用する
電話よりも繋がりやすく、24時間対応のチャットサービスは手軽に質問できる便利な方法です。
AIチャットボットが即時に答えてくれます。ちょっとした疑問や問い合わせに最適です。
コール事前予約を使う
混雑時に電話をかけるのが難しい場合は、コール事前予約サービスを利用しましょう。
(ご予約にあたってはドコモの回線契約・dポイントクラブ会員登録が必要です)
希望日時を予約し、その時間にドコモの専用予約ダイヤル「#8515」へ電話をかけると、優先的にオペレーターに繋がります。
このサービスは、通常の電話番号「151」や「0120-800-000」ではなく、予約した日時に専用番号へかけることで利用可能です。予約は当日から30日先まで可能で、無料で使えます。
これら3つの方法を賢く活用することで、電話が繋がらずイライラする時間を減らし、スムーズに必要なサポートを受けることができます。日ごろから使い慣れておくと、いざというときに役立つ便利な対処法です。