記事にPRを含む場合があります

イオンカードを持っていないのに届くメールには要注意!フィッシング詐欺の可能性

マネー

イオンカードを所有していないのに、イオンカードからメールが届いたことはありませんか?

もし届いたことがあるなら、それはフィッシング詐欺の可能性が高いです。

フィッシング詐欺とは、実在する企業や組織を装ったメールや偽サイトを使い、個人情報を盗み取る手口のことです。イオンカードを装ったフィッシング詐欺では、以下のようなメールが届くことがあります。

  • カードの利用停止や再発行の案内
  • ポイントやクーポンの付与に関する案内
  • セキュリティ対策の強化に関する案内


メールには、「ご利用確認はこちら」のようなリンクが記載されていますが、カード番号や個人情報を盗もうとする詐欺の手口です。リンクへアクセスせずメールを削除するようにしましょう。

イオンカードを持っていないのに届くメールには要注意

これらのメールには、カード番号や有効期限、暗証番号などの個人情報が記載されている場合があります。メールに記載されているリンクをクリックしたり、メールに記載されている情報を入力したりすると、個人情報が盗み取られ、不正利用される可能性があります。

イオンカードを持っていないのにイオンカードからメールが届いた場合は、フィッシング詐欺の可能性が高いので、以下の点に注意してください。

メールの送信元を確認する

メールの送信元の文字列の最後が「@aeon.co.jp」かを確認するようにしましょう。

メールの送信元が「@aeon.co.jp」であっても、メールの文面やURLに不審な点がある場合は、フィッシング詐欺の可能性があります。

たとえば、メールの文面が誤字脱字が多い、メールに記載されているURLをクリックするとイオンカードの公式ホームページとは異なるサイトに誘導される、などが挙げられます。

メールに記載されているURLをクリックしない

メールに記載されているURLをクリックすると、偽サイトに誘導される可能性があります。偽サイトでは、クレジットカード番号や有効期限、暗証番号などの個人情報を入力するように求められます。

情報を入力しない

メールに記載されている偽サイトのフォームに情報を入力すると、個人情報が盗み取られる可能性があります。もし、メールに記載されているURLをクリックしてしまった場合は、すぐにブラウザを閉じてください。

  • 不審なメールは未開封の状態で削除する
  • 不審なメールを開封した場合でも、文中に記載されたリンクをクリックしない
  • 誤ってリンクをクリックしても情報の入力はしないようにする

可能性は低いですが、フィッシング詐欺以外でも、他のユーザが誤って登録したためにメールが届く場合があります。

イオンカードの公式なメールアドレス

イオンカードの公式なメールアドレスは下表の通りです。最後に「aeon.co.jp」という文字列があるものが公式なものと覚えておきましょう。メールアドレス偽装の可能性もありますので、本文の内容も確認することが大切です。

送信元メールアドレス案内内容(例)
userid@aeon.co.jpイオンスクエアメンバー登録完了、ID変更、ID退会完了、本人認証サービス(3Dセキュア)登録完了メール
aeon@aeon.co.jpお問い合わせフォーム、イオンウォレット認証番号のご案内・認証完了メール、暮らしのマネーサイト各種お手続き完了メール(カードお切替え、iD申込、イオンスクエアメンバーIDへのカード追加・削除)
aeoncard_info@aeon.co.jpネット(暮らしのマネ―サイト)からのカード申込完了メール
card_store@aeon.co.jp店頭(タブレット)からのカード申込完了メール
statement@email.aeon.co.jpWeb明細ご利用による請求額案内メール
honkaku@aeon.co.jpカードお受取り方法に関するお知らせメール
thanks@aeon.co.jpワンタイムパスワードのご案内・認証完了・追加認証、ポイント交換、友人紹介、家族カードお申込み完了、上記以外オンラインサービス登録(受付)完了メール
aeoncard_info@aeon.co.jpイオンウォレット即時発行カードの審査完了メール
information@ma.email.aeon.co.jp
information@email.aeon.co.jp
information@email.aeon.co.jp
イオンフィナンシャルサービスからのお知らせメール
(キャンペーンや各種サービス情報、イオンカードご利用状況確認のお願いなど)
sms@aeon.co.jpお支払いに関するご案内
引用元:イオンカード公式サイトFAQ

(参考)フィッシング詐欺に注意|国民のためのサイバーセキュリティサイト