記事にPRを含む場合があります

【有料?】0570ナビダイヤルの電話料金とフリーダイヤルとの違い(料金表つき)

ライフ

「0570」から始まる電話番号、最近よく見かけませんか?

これは「ナビダイヤル」と呼ばれる特殊な番号で、企業の問い合わせ窓口などでよく利用されています。でもこのナビダイヤル、実は知らないと損をする落とし穴があるんです。しかも、よく似た「フリーダイヤル」とは料金体系が全く違うって知っていましたか?

2024年1月1日からは、固定電話のIP網移行に伴い、ナビダイヤルの料金体系も大きく変わりました。

この記事では、最新の0570 電話料金の仕組みから、フリーダイヤルとの違い、料金を節約する方法まで、ナビダイヤルに関する情報を徹底的に解説します。

2024年最新!0570ナビダイヤル料金表(2024年1月1日以降)

2024年1月1日、固定電話のIP網移行に伴いナビダイヤルの料金体系は大幅に見直されました。

ナビダイヤル料金表(単価・1分通話時・3分通話時)

従来は発信元の種別や時間帯によって複雑な料金体系でしたが、今回の改定で全国一律料金となりました。しかし、携帯電話からの発信は依然として割高なので注意が必要です。

発信元通話料金(税込)1分通話時3分通話時
携帯電話11円/20秒33円99円
固定電話9.35円/180秒9.35円9.35円
公衆電話10円/40秒20円50円
NTTコミュニケーションズ

ナビダイヤルはNTTコミュニケーションズの提供するサービスであり、携帯電話会社のかけ放題プランや無料通信の対象外となります。

ナビダイヤル待ち時間の料金(「ただいま大変混み合っております」も有料)

ナビダイヤルの通話料金は、通話の全時間に対して課金されます。

これには、オペレーターにつながるまでの待ち時間も含まれます。そのため、「ただいま大変混み合っております」というメッセージを聞いている間も、通話料が発生します。

そのため、料金を抑えるためには混雑する時間帯を避ける、またはオンラインでの問い合わせ方法を利用すると良いでしょう。短時間で必要な情報を取得できるように、事前に質問内容を整理しておくこともおすすめです。

0570(ナビダイヤル)と0120(フリーダイヤル)の違いについて

ナビダイヤルとフリーダイヤルは、どちらも企業が顧客からの電話を受け付けるために利用する番号です。全国統一の番号を使えるという点は同じですが、その料金負担の仕組みが大きく異なります。

0570と0120の違い

ナビダイヤルは、発信者側が通話料金を負担するシステムです。

そのため、企業は全国共通の番号で顧客からの問い合わせを受け付けることができ、受付窓口の集約や効率化が可能です。しかし、利用者にとっては通話料金が発生するため、特に携帯電話から利用する場合は高額になる可能性があります。

一方、フリーダイヤルは、着信者側(企業)が通話料金を負担するシステムです。利用者は無料で電話をかけることができるため、気軽に問い合わせや相談をすることができます。

企業にとっては、顧客満足度の向上や問い合わせ数の増加といったメリットがありますが、いたずら電話対策などの課題も存在します。

特徴ナビダイヤルフリーダイヤル(着信者課金)
サービス提供企業NTTコミュニケーションズNTTコミュニケーションズ、KDDI、ソフトバンクなど
料金負担発信者負担受信者負担
番号の形式0570から始まる番号0120もしくは0800から始まる番号
用途企業のサポート窓口や予約センター無料のカスタマーサポートや問い合わせ窓口
その他携帯電話のかけ放題プラン対象外携帯電話からの着信を制限していることがある

※フリーダイヤルはNTTコミュニケーションズの商標のため、その他企業は別の名称で提供しています。

なぜ最近0570(ナビダイヤル)が増えているの?

ナビダイヤルの利用が増えている背景には、企業側のメリットが主に関係しています。着信者課金(発信者は通話料無料)のフリーダイヤルでも同様のことができましたが、通話料が発信者負担になる点が企業側の最大のメリットです。

企業側のメリット

  • コスト削減: ナビダイヤルは発信者負担のため、企業は通話料金を負担する必要がありません。フリーダイヤルと比較して大幅なコスト削減が期待できます。
  • 受付窓口の一元化: 全国共通の番号で受付できるため、複数の拠点に分散していた問い合わせ窓口を一本化し、効率的な運用が可能になります。
  • 音声ガイダンスによる案内: 音声ガイダンスで問い合わせ内容を振り分けることで、オペレーターの負担を軽減し、待ち時間短縮にもつながります。
  • 詳細な通話データ分析: ナビダイヤルは通話時間や発信元などの詳細なデータを取得できるため、顧客対応の改善やマーケティングに活用できます。

NTTコミュニケーションズサイトの「ナビダイヤル」サービス案内サイトでの問い合わせ先番号は、ナビダイヤルではなく0120で始まるフリーダイヤルが記載されています。

ナビダイヤルの提供元企業でさえ、ナビダイヤルにするとユーザ側のデメリットが多く、問い合わせが減ってしまうと考えているようです。

0570の電話料金を抑えるには?

0570のナビダイヤル料金を抑えるポイントは、以下の3つです。

フリーダイヤルを探す

企業によっては、ナビダイヤルだけでなくフリーダイヤルも用意している場合があります。公式サイトなどを確認してみましょう。

フリーダイヤルがなかったとしても、03や06などで始まる番号が用意されているケースがあります。この場合は携帯電話のかけ放題プランの対象となります。

メールやチャットで問い合わせる

電話ではなく、メールやチャットでの問い合わせに対応している企業も増えています。

電話での問い合わせが必要かどうかを検討し、そうでない場合は他の方法で問い合わせましょう。

固定電話やIP電話(050)を使う

固定電話やIP電話から発信した場合、携帯電話とくらべて1/10ほどの料金で通話ができます。

特に、携帯電話からナビダイヤルに電話をかける場合は、通話料が高額になる可能性があるので注意が必要です。フリーダイヤルやメール、チャットなどを利用するか、固定電話・IP電話を活用して、通話料を抑えるようにしましょう。

タイトルとURLをコピーしました