記事にPRを含む場合があります

MBとKB、どっちが大きい?データ容量の単位を徹底解説

テクノロジー
テクノロジー

データ容量の単位として頻繁に目にするMB(メガバイト)とKB(キロバイト)。

どちらが大きいのか、そしてその違いは何なのか、詳しく解説します。

バイト・KB・MB・GB変換ツールはこちら

結論:KBよりもMBの方が大きい

結論から言えば、KBよりもMBの方が大きいです。具体的には、以下のような関係になります。

1MB = 1,024KB

つまり、MBはKBの約1,000倍の大きさを持っています。

データ容量の単位の順序

データ容量の単位は、小さいものから順に書くと以下のようになります。

  1. B(バイト)
  2. KB(キロバイト)= 1,024B
  3. MB(メガバイト)= 1,024KB
  4. GB(ギガバイト) = 1,024MB
  5. TB(テラバイト) = 1,024GB

それぞれの単位は、前の単位の1,024倍になっています。

このグラフは、データストレージの単位を視覚的に表現しています。縦軸は対数スケールでバイト数を、横軸は各ストレージ単位(B、KB、MB、GB、TB)を示しています。

なぜ1,024倍なのか?

データ容量の単位が1,000倍ではなく1,024倍なのは、コンピューターが二進法を基にして計算するためです。

2の10乗が1,024であり、これがコンピューターの世界では「キリのいい数字」となっています。

最近では分かりやすさ向上などの理由で、1,000倍で計算することも増えてきています。

実際のデータサイズの目安

実際のデータサイズの目安は以下のとおりです。

  • テキストファイル:数KB〜数MB
  • 写真:1MB〜5MB
  • 音楽(1曲):3MB〜10MB
  • 動画(1分):10MB〜100MB程度

データ容量を確認する方法

Windows PCでファイルのデータ容量は、次の手順で確認することができます。

  1. ファイルを右クリック
  2. 「プロパティ」を選択
  3. 「サイズ」の欄を確認

まとめ

  • MBはKBよりも大きい(1MB = 1,024KB)
  • データ容量の単位は B → KB → MB → GB → TB の順に大きくなる
  • 各単位は1つ上の単位の1,024倍
  • 実際のデータ使用時は、ファイルの種類によってKB、MB、GBなどの適切な単位が使われる

データ容量の単位を理解することで、ファイルの大きさを適切に把握し、ストレージの管理や通信時のデータ量の見積もりなどに役立てることができます。