記事にPRを含む場合があります

EメールアドレスはGmailでもいい?知ってるようで知らなかったEメールとGmailの違い

テクノロジー

Eメール(電子メール)とGmailの違いを理解するためには、まずEメールとは何か、そしてGmailがどのようなものかをかを把握する必要があります。

EメールとGmailの違いと、違いがわかりづらい理由について解説します。

EメールアドレスはGmailでもいい?

何かの登録や申し込みで、Eメールアドレスを記入する必要がある場合、それはGmailで問題ないのでしょうか?

結論をお伝えすると、基本的にはGmailでも問題ありません。なぜならば、GmailはEメールの中に含まれるからです。

それでは、EメールとGmailの違いは何なのでしょうか。詳細を見ていきましょう。

登録時の注意事項として、「Gmailなどのフリーメールは不可」と言う指示がある場合は、Gmailを使うことができませんのでご注意ください。

EメールとGmailの違い

EメールとGmailの違いは、一般的な名前か、固有のサービス名かという点です。

  • Eメール:一般的な名前。電子メールのこと
  • Gmail:Google社が提供するサービスの名前

それぞれの違いについてチェックしましょう。

Eメール:一般的な電子通信手段

Eメール(電子メール)は「Electronic Mail」の略で、インターネットを介してメッセージを送受信する一般的な方法です。

これは特定のプロバイダーやサービスに限定されず、多くの異なるプラットフォームやアプリケーションを通じて利用できます。

引用元:総務省 メールの仕組み

Gmail:Googleの提供するWebメールサービス

GmailはGoogleが提供するWebベースのメールサービスの一つで、Eメールの機能を提供する多くのサービスの中の一つに過ぎません。

GmailはWebブラウザでつかう前提での機能やユーザーインターフェースを備えており、Googleアカウントを通じてアクセスできます。

表形式で簡単に整理しました。

EメールGmail
概要インターネット上で送受信されるメッセージ
(仕様はRFCに準拠)
Googleが提供するメールサービス
Gamil公式サイト
プロトコルSMTP、POP、IMAPSMTP、POP、IMAP
機能メールの送受信
添付ファイルの送受信
メールフィルタの設定
メールの振り分けなど
(一般的にメールソフトで利用)
メールの送受信
添付ファイルの送受信
メールフィルタの設定
メールの振り分け
迷惑メール対策
Gmailアシスタントなど
(Webメールおよびメールソフトで利用可)
容量サービスにより異なる15GB
料金サービスにより異なる無料
(有料の容量追加オプションや法人向け有料サービスあり)
セキュリティプロバイダによって異なるGoogleのセキュリティ対策
利用環境インターネット環境インターネット環境

EメールとGmailの混同が起こる理由

EメールとGmailが混同される一因として、GmailがEメールサービスの一つであるにも関わらず、非常に人気があり、広く使われている点が挙げられます。

多くのユーザーにとって、GmailがEメールの代名詞のようになっており、Eメール=Gmailと誤解されがちです。しかし、他にも多数のEメールサービスが存在します。

  • Outlook(Microsoftが提供するメールサービス)
  • iCloudメール(Appleのメールサービス)
  • @niftyメール(niftyが提供するメールサービス)など

また、EメールもGmailも「アルファベット+メール」という単語であるのも違いが分かりづらくなる理由の1つかもしれません。

この記事では、Eメールが広範な電子通信手段であり、Gmailはその中の一つのサービスであることを明確にしました。Gmailの普及がEメールとGmailの違いをわかりにくくしています。